阪南大学高校

我校设置有文理特别进学1类,文理特别进学2类,以及综合入学等科目。文理特进课程是从二年级开始分文理科。
本校的校训是:
诚实,努力,思考
本校的教育目标:
本校是基于身心健康的人拥有高大理想,受世人所信赖。这种理念,致力于培养为社会有贡献的人。
有时会针对每个人设置学生所擅长的课程,按照每个人的个性和习性以及所擅长的科目为其设置有针对性的课程。
本校历史沿革:
年 度 | 沿 革 |
---|---|
昭和14年 | 大鉄工学校創立 |
昭和16年 | 大鉄工業学校開設 |
昭和23年 | 大鉄高等学校と改称 |
昭和40年 | 阪南大学創立商学部開設 |
昭和47年 | 阪南大学経済学部開設 |
昭和57年 | 国英コース設置 |
昭和61年 | 阪南大学高等学校と改称 阪南大学商学部に経営情報学科開設 |
平成元年 | 創立50周年記念式典挙行 |
平成6年 | 法人名を大鉄学園から阪南大学と改称 |
平成8年 | 阪南大学商学部を改組転換 流通学部・経営情報学部開設 |
平成9年 | 阪南大学国際コミュニケーション学部開設 |
平成12年 | 国際コース設置(男女共学) 阪南大学大学院開設 |
平成13年 | 数英コース設置 |
平成14年 | 阪南大学高等学校高見の里に移転 阪南大学高等学校中等部開設 |
平成15年 | 国英コース男女共学化 |
平成19年 | 数英コース男女共学化 |
平成22年 | 総合進学コース設置 阪南大学国際観光学部開設 |
平成23年 | 文理特進コース設置 |