小野学园女子高校

高中时代是成为自己想要成为的人,成为大人的努力拼搏的时代。
想成为开拓新时代,可以在很多方面都胜任的,在很多领域都很活跃的,秀丽端正的女性。在这条路上,我们一直与学生同行。
不论是谁,都是肩负着某种使命来到世界上的。随着科技和经济日新月异而变化,女性在这个社会应当如何生活,扮演什么样的角色,是我们全人类的课题。
我校有着八十年的女子教育经验,我们一直致力于培养德才兼备的女性。
本校历史沿革:
- 1932年 - 京南家政女学校として開校
- 1946年 - 大井高等女学校と改称
- 1948年 - 大井女子高等学校と改称
- 1957年 - 小野学園女子高等学校と改称
- 2007年 - 高等学校で特別進学コース・総合進学コースでの募集を停止し、普通科I類(私立文系進学希望)・II類(国公立、私立理系進学希望)の2コースでの募集を実施
- 2008年 - 中高の制服を変更
- 2009年 - グラウンドを全面天然芝とする
- 本校致力于培养女性的十四种能力:
-
なお、14の力については以下の通りである。
- 優しさ
- 柔軟性
- 包容力
- 緻密さ
- 責任感
- 創造力
- 他者の自立支援
- マネージメント力
- 自己実現
- 継続力
- 対話力
- 決断力
- 学問
- 教養
「どっちもできる女性」を実施するために「清く 正しく 美しく」ということばを大切にしている。