志学馆高等部特别讲座系列
授業で学んだことの理解をさらに深め、一段と高い応用力を身につけるために、進学講習、集中講座、土曜講習、合宿ゼミなどの多彩な特別講座を用意し“現役合格”に向けた多角的な指導システムを導入しています。
◆放課後の進学講習
基礎学力の充実と応用力養成を図るため、放課後に主要5教科の「進学講座」を設置しています。進学講座はゼミ室等で行われ、難関大学講座、標準演習・応用演習講座など自由に申し込みできる講座と、受講者が指名される講座など全43講座を設置しています。
3年次
|
●センター対策講座(各教科) ●英語長文読解対策、英作文・対話文対策 |
2年次
|
●数学Ⅱ+B(応用)(標準) ●演習古文 ●英文読解、英文法演習(応用) |
1年次
|
●学力補充講座(英語)(数学)(国語)(理科)など6講座
|
◆サマーセミナー
夏休みを利用した「サマーセミナー」は、効果的に学力向上を図るため各教科のプロジェクトチームにより、入念な講習カリキュラムに基づいた指導を実施しています。サマーセミナーには毎年多くの生徒が参加し、効果をあげています。講習期間は3年生が前期に「理・社」、後期に「英・数・国」、1・2年生は「英・数・国」を前期に行います。
◆土曜講習
行事や模擬試験のない休みの土曜日には、「土曜講習」を行っています。授業や放課後の進学講座で扱えなかった問題、内容や理解が十分でなかったものについて分野を絞って演習を行い、理解の定着を図り、応用力を育成します。
◆特別講師による集中講座(英語・数学・国語/小論文)
【英・数・国 集中講座(春季・夏季)】
特別講師によるハイレベルと標準レベルの英語・数学・国語の集中講座を、春休み・夏休みにそれぞれ4日間と5日間・各80分 で実施しています。これらは難関大学志望者対象の講座と、基礎学力向上を目指す講座で、様々なジャンルの問題に触れる 事で、春休み・夏休み以降の学習の指針とする目的で行っています。
【小論文対策講座】
特別講師による小論文対策講座を開講しています。この講座は、国公立二次試験や私立大学の小論文対策はもちろん、国 公立大学でも行われている推薦・AO入試など、様々な入試の小論文に対応するために設置された集中講座で、土曜日を中 心に行っています。
◆校外合宿ゼミ(2年・3年)
希望者を対象に行う「校外合宿ゼミ」は、2年生が2年次修了後の春休みに2泊3日で、3年生が夏休みの約1週間を利用して実施する宿泊学習です。2年生はこれから受験生になるという意識を高め、3年生は短期集中の徹底指導でより実践的な力を養成します。