京都圣母学院高等学校

京都圣母学院高等学校

京都圣母学院高等学校 京都圣母学院高等学校是位于京都府京都市伏見区深草田谷町的私立中学校・高等学校,1921年(大正10年)、法国的讷维尔愛徳修道会派遣的创立者メール・マリー・クロチルド・リュチニエ、以及6名传教女、大阪玉造天主教会开始做教授语言的私人教师,这是圣母女学院的前身。此后,1932年(昭和7年)、校址搬到大阪的寝屋川市,作为聖母女学院的姐妹校、1949年开设(昭和24年)京都聖母女学院。校训是OBEISSANCE ET PURETE(法语意思为「顺从和纯洁」)。
校章の十字架に似た模様は、フランスのエルミンという動物を図案化した物で、真白い毛皮に包まれた体が少しでも汚れると死んでしまうという言い伝えから、聖母女学院創立当初に純潔の象徴とされ校章となる
校訓と校章が意味する事は「正しいこと(真理)を聞き分け、その正しいと信ずることをためらいなく、ひたすらに実践する。しかも、その実践にはいつでも自分を犠牲に出来るやさしい心を持っている」その様な生き方が出来る人物を目指すという事である。その考えは、キリスト教(カトリック)の博愛精神がベースになっている。校則は、礼儀、規律を重んじるものとなっている。
また、2012年より同志社女子大学連携コー...
查看更多 »

学校新闻

查看更多 »

学校相册

查看更多 »
微信公众号二维码
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
©2015-2018 中日网-日本高中留学网 All Rights Reserved 
电脑版
吉ICP备09000104号-9

吉公网安备 22010402000192号